こんにちは!
古岩井です(^^)
東京自習会では、東京自習会の中で勉強したいことや趣味が合うメンバーを集めて勉強会や交流イベントができる「サークル制度」という仕組みがあります。
ここでは、現在、運営中のサークルをご紹介します。
目次
- 英会話サークル
- マネ活サークル
- 法律サークル
- 美術鑑賞サークル
- 簿記・会計サークル
- カフェ巡りサークル
- 居酒屋巡りサークル
- アクティビティサークル
- サークルの参加方法について。
1.英会話サークル(English Club)
定期的にメンバー同士で英会話を行うサークルです。英語をたくさんアウトプットしたい方や英語を学び合いたい方、英語を一緒に勉強する友達が欲しい方におススメです。また、英会話が苦手という方でもファシリテーターの方がフォローして下さるので初心者の方でも安心です。
活動内容:英会話イベント/スラックでの交流・情報交換
活動頻度:週に1回程度(土曜の夜)
活動場所:主にオンライン(時々、オフラインもあります)
参加人数:40名(2023年9月時点)
活動履歴:下記のリンク先をご覧下さい。
2.マネ活サークル(マネ活部)
定期的にメンバー同士でお金に関わる学びや気づきをシェアするサークルです。投資や保険、ポイ活、節約術など、お金に関わることなら、基本的には分野を問いません。(FPや簿記の勉強や情報交換も含みます。)あくまで情報のシェアが中心の場なので、商品やビジネス等の勧誘行為はなく、安心して参加できます。
活動内容:マネ活/読書会イベント/スラックでの交流・情報交換
活動頻度:週に1回程度(日曜の夜)
活動場所:主にオンライン
参加人数:23名(2023年9月時点)
活動履歴:下記のリンク先をご覧下さい。
3.法律サークル(ソレイユ)
定期的に法律に関わる勉強をしているメンバー同士で自習会や懇親会をするサークルです。法律に関わる勉強している方であれば、どなたでも参加ができます。(司法試験・司法書士試験・行政書士試験・社労士試験・税理士試験・公認会計士試験・中小企業診断士試験など)自習会では、勉強だけではなく、効率的な勉強方法等の情報共有も行っています。
活動内容:法律自習会・懇親会/スラックでの交流・情報交換
活動頻度:月に1回程度
活動場所:都内のレンタルスペース
参加人数:18名(2023年9月時点)
活動履歴:下記のリンク先をご覧下さい。
4.美術鑑賞サークル
定期的にメンバー同士で都内の美術館の企画展を中心に鑑賞会をするサークルです。鑑賞後は、自由参加でカフェ等で簡単な感想を語り合ったり、勉強の息抜きに最適です。また、主催者の方が作品を解説して下さるので美術鑑賞や芸術に興味がある初心者の方でも楽しめます。
活動内容:美術鑑賞会(美術館巡り)/スラックでの交流・情報交換
活動頻度:月に1回程度
活動場所:都内の美術館
参加人数:23名(2023年9月時点)
活動履歴:下記のリンク先をご覧下さい。
5.簿記・会計サークル
定期的にメンバー同士で簿記や会計に関する資格を勉強をするサークルです。難易度は問わず、簿記や会計に関する受験科目のある資格(税理士、会計士、中小企業診断士など)であれば、どなたでも参加できます。また、講義型の勉強会もある為、簿記や会計をより深く学ぶことができます。
活動内容:自習会・勉強会・相談会・懇親会/スラックでの交流・情報交換
活動頻度:月に1回程度
活動場所:オンライン/都内のレンタルスペース
参加人数:32名(2023年9月時点)
活動履歴:下記のリンク先をご覧下さい。
6.カフェ巡りサークル
定期的にメンバー同士で都内のオシャレなカフェを巡るサークルです。美味しいコーヒーやケーキを食べながら楽しく交流することができます。カフェの前には自由参加でレンタルスペース等で自習をするので勉強と交流を一度にすることができます。
活動内容:カフェ巡りイベント/スラックでの交流・情報交換
活動頻度:月に1回程度
活動場所:都内のお店
参加人数:48名(2023年9月時点)
活動履歴:下記のリンク先をご覧下さい。
7.居酒屋巡りサークル
定期的にメンバー同士で都内の居酒屋・バーを巡るサークルです。美味しいお酒やご飯を楽しみながら、ゆったりと交流することができます。また、お酒が飲めなくても参加ができますので、お酒が苦手な方や落ち着いて飲みたい方にはおススメのサークルです。
活動内容:飲み会イベント/スラックでの交流・情報交換
活動頻度:2か月に1回程度
活動場所:都内のお店
参加人数:39名(2023年9月時点)
活動履歴:下記のリンク先をご覧下さい。
8.アクティビティサークル
定期的にメンバー同士で皇居ランや登山、BBQなどのアクティビティを行うサークルです。運動を習慣化させたい方や勉強や仕事のリフレッシュをしたい方などにおススメです。運動以外のイベントも多いので、運動が苦手な方も楽しめる内容になっています。
活動内容:スポーツ・遊びイベント/スラックでの交流・情報交換
活動頻度:月に1回程度
活動場所:企画による(オフライン)
参加人数:48名(2023年9月時点)
活動履歴:下記のリンク先をご覧下さい。
9.サークルの参加方法について。
サークルに参加するには
【コミュニティメンバー】になる必要がありますので、下記のリンク先からお申込み下さい。
▼お申し込みはこちら!https://bit.ly/3MMU9udコミュニティメンバーになられた方は、スラックの
【サークル募集_活動報告】のチャンネルへ参加したいサークル名を投稿下さい。すぐに各サークル毎の専用チャンネルにご招待させて頂きます。